夏野菜を育てよう!~年長~		
		[
			2024-06-19			]
		
			4月、今年も年長さんが野菜を育てる準備を始めました。
		 
				
			
			まずは、土づくりのために、子どもたちが持ってきてくれた野菜くずを細かくする作業です。
「臭いからさわりたくな~い」「べとべとするからいやだ」と言っていた子どもたちも、元気な野菜を育てるためには元気な土が必要なことを知ると、頑張って野菜くずを小さくしてくれました。
 
		 
				
			
			野菜くずが細かくなったら、次は「ぼかし」と混ぜ合わせ、それを土に混ぜ込みます。
その後は、水が入らないようにシートをかけ1ヵ月、、、。
 
		 
				
			
			何を植えるかはクラスで話し合い、今年は、トマト、ピーマン、パセリ、カボチャ、さつまいも、きゅうりを植えることにしました。
6月7日に苗を植えました。
 
		 
				
				
			
			植えた後は、お世話もしっかりやっている年長さんです。
 
		 
				
				
				
				
			
			ピーマンは小さな実を付け、今こんな感じです。
それぞれの野菜の成長が楽しみです。