卒園感謝礼拝 ~年長~ » « 素敵なミニチュアハウス 「日本文化に触れよう」 [ 2025-03-03 ] 2月27日に、日本の古典芸能『能』に触れる機会を得ることができました。 熊本震災以降、毎年熊本で学校や福祉施設などでボランティアで能の講座を行っておられる観世流シテ方能楽師の武田友志さん(重要無形文化財総合指定保持者)と 小鼓大蔵流能楽師飯富章宏さん(重要無形文化財総合指定保持者)のお二人が園に来てくださいました。 3歳児以上の子どもたちに向けて『能』についていろんなことを教えて下さいました。 お面や衣装を見せてくださったり 小鼓の掛け声やたたき方教えてもらいながら、子どもたちも一緒に大きな声で掛け声をかけたりしました。 剣を持ち武田さんが舞ってくださったのですが、迫力のある舞に子どもたちは見入っていました。 今回、本物の日本の古典芸能『能』に触れることができたことは、子どもたちにとっても職員にとってもとても貴重な機会でした。 卒園感謝礼拝 ~年長~ » « 素敵なミニチュアハウス