1. HOME
  2. ブログ
  3. ブログ詳細

ブログ

デイキャンプ ~年長~

[ 2025-11-14 ]

14日(木)、年長さんが今年も『立田山野外保育センター 雑草の森』でデイキャンプをしました。
お天気を心配していたのですが、予報通り朝からあいにくの雨。
でも子どもたちはとても楽しみに園バスに乗って出かけていきました。

デイキャンプ ~年長~

雑草の森の玄関にはこんな素敵な歓迎の看板が準備されていました。
ワクワクがさらに膨らみます。

デイキャンプ ~年長~

到着後はまず施設内を見て回りました。

デイキャンプ ~年長~

その後は制作、カードめくりゲーム、シールラリーをして室内で過ごしました。

制作は、幼稚園で芋ほりの時に残ったさつま芋の弦を使ってクリスマスリースの土台作り。
弦を自分の好きな大きさに丸くして巻き付けていきます。少し難しかったですが一生懸命挑戦していました。
その土台に後日飾りを付ける予定です。

デイキャンプ ~年長~

そろそろお腹がすいてきました。
お昼は焼きそば。給食の先生たちがおいしそうな焼きそばを作ってくれました。

デイキャンプ ~年長~

森の食堂で、みんなでおいしくいただきました☻

デイキャンプ ~年長~

午後は雨も上がり、森の中で思い切り遊ぶことが出来ました!

デイキャンプ ~年長~

急な斜面をロープをつかみながら登る子どもたち。たっのしいー!

デイキャンプ ~年長~

森の中にはどんぐりやくり、ハゼの実等が落ちていて、クリスマスリースの飾り用にたくさん拾いました。

デイキャンプ ~年長~

いっぱい遊んだ後は、おやつ。
給食の先生が目の前でポップコーンを作ってくれました。
お鍋から「パーン、パーン!」というトウモロコシがはじける音がして、みんな目を輝かせていました。

デイキャンプ ~年長~

ふたを開けるとこの通り。小さかったトウモロコシの粒がこんなに膨んで、一斉に「わぁー!!」という声が上がりました。

デイキャンプ ~年長~

出来上がったポップコーンを紙袋に入れ好きな味のパウダーをかけてカシャカシャ振ります。
パウダーはのり塩、カレー、塩キャラメルの3種類。一番人気は塩キャラメルでした。

デイキャンプの1日はこれでおしまい。
園バスに乗って幼稚園に帰りました。

次の日「何がいちばん楽しかった?」と尋ねたところ「ポップコーン」「お外で遊んだこと」「みんなで歌を歌ったこと」などなど。
それぞれにたのしい思い出が出来たようです。