1. HOME
  2. ブログ
  3. ブログ詳細

ブログ

ディキャンプ(2)

[ 2016-07-12 ]
ディキャンプ(2)

川あそびから帰ってきて、みんなでお弁当を食べました。この日のお弁当はお母さんの気合を感じます。

ディキャンプ(2)

ゲストは、中学校のカマル先生です。先生はスリランカから日本に留学をして日本語もとっても上手なんです。ダジャレだって通じますよ。

ディキャンプ(2)

“スリランカという国を知っていますか?”“それは、どこにあるか知っていますか?”

先生からのお尋ねとそれにこたえる子どもたち、みんな真剣でした。

ディキャンプ(2)

先生がバッグから大きな楽器を出して見せて下さいました。日本のアコーディオンを寝かせた感じの楽器ですが、サーフィナーという楽器だそうです。『アーユボーワン』・・・“こんにちは”、や“始めまして”あいさつの言葉だそうですが、長生きをしますように!いのちを大事にして下さい。という意味があるそうです。

ディキャンプ(2)

スリランカの楽器と思っていたら、インドの楽器だそうです。みんなでさわってみましたよ。

ディキャンプ(2)

スリランカの旗を作ってみました。
簡単そうで、いろいろ面白い事が見えてきました。

ディキャンプ(2)

さあ、お待ちかね。次はカレーを作ります。

ディキャンプ(2)

玉ねぎを炒めている間に、カマル先生がきれいな声で歌を歌ってくださいました。
(つづく)