お彼岸の季節です
[
2016-09-22 ]
この季節になると、赤い彼岸花が幼稚園の庭のあちらこちらに咲き始めます。すっかり“秋”です!
ここは、ナーサリーさんの芋畑。彼岸花とひまわりが遠慮がちに咲きました。
今年の芋ほりに期待します。
2週間ピアノがとっても上手なお兄さん先生が幼稚園に実習に来ていました。朝から子どもたちのリクエスト♪に応えて大人気でしたよ。(明日からどうしましょう)
年長は、毎日お当番さんが給食を運びます。
「わたしたちおんなじクラスでよかったね。」笑顔で重い食缶を運びながら、連帯感?がうまれました。
みんなよーく噛んでね。年少さんも食べる時間が速いのです。今、幼稚園では噛むことに力を入れています。
1口目のご飯を10回噛むことに挑戦しています。目標は30回です。
A『せんせー、このじゃがいもおいしいね。」
先生『ジャーマンポテトって言うんだよ』
B『ジャーポテト?』
A『ちがうよ、ポテトはマックだよ』
先生『・・・・・・』