-
2021-08-03
年長 デイキャンプ
1学期終園式を終えた次に日、年長さんは楽しみにしていたデイキャンプでした。江津湖へ出かけ水遊びを楽しみました。お友だちとの江津湖、嬉しくてたまらない様… -
2021-07-16
もも組(2歳児)あわあわ(泡)遊び
毎日、セミの鳴き声がにぎやかに響き渡り夏の到来を感じます。そんな中、プール・水遊び・泥んこ遊びと、夏ならではの遊びを楽しんでいる子どもたちです。 2歳… -
2021-07-07
こひつじの会
7月6日のこひつじの会、11組の方々が参加してくださり和やかな中行われました。。いつものようにさくらんぼリズムでは、もも組さん(2歳児クラス)がお手本… -
2021-07-07
年長さん、泥んこ遊び
少し曇っていて、風もあり、、今日は泥んこ日和!先生の「泥んこ遊びしようか」の誘いに、「やったー!」と盛り上がる子どもたち。泥んこ用の服に着替え、園庭へ… -
2021-07-02
縄編み
この園で大切な活動のひとつとして、長年取り組んできた年長さんの縄編み。今年も始まりました!3mの布3本を三つ編みにしていくのですが、、、まず初めに、長… -
2021-07-01
こひつじの会
コロナの影響で実施することができなかったこひつじの会、6月15日に今年度初めて実施することができました。さくらんぼリズムを楽しんだ後、スポンジを使って… -
2021-06-21
初恋?
先日、ブログで「花の日礼拝」の事をお知らせしましたが、実はその日の朝とてもかわいいエピソードがあったんです!花の日礼拝のために花束をもってきてくれた2… -
2021-06-18
花の日礼拝
先日、キリスト教の行事のひとつである「花の日礼拝」をしました。子どもたちがそれぞれ持ってきてくれた花を飾り、牧師先生から「花も人も神様か… -
2021-06-10
2021年度 こひつじの会
2021年度のこひつじの会を再開します。今年度の日程をお知らせします。予定ですのでホームページでご確認いただくか、または園までお問い合わせください。 … -
2021-06-10
大きくな~れ!
年長さんが、ピーマン・なす・きゅうり・パプリカの夏野菜を植えました。まずは土の準備です。 … -
2021-06-03
絵本、大好き
0,1歳児と5歳児の読み聞かせの様子をご紹介します5歳児クラス。「王さまと九人のきょうだい」という絵本の読み聞かせ中です。ながいお話ですが、みんなよ~… -
2021-06-03
びわの収穫
園庭に今年もびわの実がたくさん実りました。バスのおじちゃんが、4月の半ば頃に摘実し、袋を被せてくれました。こんな感じです。袋の中でどれくらい大きくなっ… -
2021-05-17
羊のメ―コの変身
だんだんと暑くなって、メ―コも夏仕様に変身しました。 メ―コにとっては人生3回目の毛刈りです。年長組の子どもたちも、毛刈り体験。ちょっぴりドキドキ! … -
2021-05-17
ウメジュース作り
先日、収穫した梅で年長組さんが「梅ジュース(梅シロップ)」を作ることになりました。まず、梅のへたをとる作業から。職人さんのような手つき??  … -
2021-05-10
お弁当日(^-^)
新年度が始まって初めての弁当日!! みんな、おうちの方が作るお弁当が嬉しくて食べる前から何度も『みて~~』と見せに来てくれました。(こぼさないかヒヤヒ…