-
2019-11-21
あわてんぼうのサンタクロース
11月ですが、サンタクロースからプレゼントが届きました。 ワールドカップ以来のサッカー熱が続いているこの時期に、ボールほしいですよね!と毎日職員室に懇… -
2019-10-31
秋のサツマイモ
年少さんとナーサリーさんは、幼稚園の畑で芋ほりをしました。年中・年長組さんは、春に苗を植えたカントリーパークに芋ほりに行ってきました。芋のつるがきれい… -
2019-10-19
ラガーマンにあこがれています
ラグビーワールドカップの影響は、子どもたちにも響いています。年中・年長の男子でなにやら始めました。 … -
2019-10-19
運動会(2)
運動会が終わって1週間が経ちますが、心地よい秋風の中で違う学年の競技を楽しんだりしながら、まだまだ運動会の余韻を味わっている子どもたちです。… -
2019-10-16
運動会(1)
台風の影響で心配した運動会は予定通り10月12日に開催できました。運動会前日の年少さん。くぎ付けの理由 … -
2019-10-05
運動会近し
1週間後に運動会があります。年中の女の子は鉄棒に燃えています … -
2019-09-27
マリーゴールド染め
夏から秋にかけてきれいに咲いていた、花壇のマリーゴールドで年長さんが染物をしました。園庭で染物に挑戦しました。花のなまえはマリーゴールド。お花の色が何… -
2019-09-21
秋の日差しの中で
午前9時頃は、園庭にとんぼがたくさん飛び交っています。気温が上がってくると、そーっといなくなるのは、子どもたちと交代がわかっているのかな?年中組、園庭… -
2019-09-14
祖父母お祝い会
敬老の日に近い13日に祖父母お祝い会を計画して、みんなで歓迎の準備をして当日を迎えました。年中の女の子は、ウエルカムボードらしきものを黙々と準備してい… -
2019-09-01
2学期はじまりますよー。
連日の雨と九州北部豪雨のニュースで、気分は晴れませんが夏休みいかがでしたでしょうか? 佐賀の被害に遭われた方にお見舞い申し上げます。ご実家やお知り合い… -
2019-08-16
8月の暑さの中で
暑さと高校野球と台風と・・・・どこにいても暑い8月ですが、こども園は元気です。夏期保育の恒例の『スイカ割』、年長さんは明日がスイカ割とわかっているので… -
2019-08-05
夏の保育室
連日の猛暑の中ですが、プール以外は冷房の効いた保育室で子どもたちは遊んでいます。退職された先生からカプラをたくさん寄贈していただきました。子どもたちは… -
2019-07-27
1年生の同窓会
4月に小学校に入学した卒園生が、笑顔で集まりました卒園アルバムをお渡しできるのも今日です。なんだか照れ臭いような、嬉しいような複雑な始まりでしたが、 … -
2019-07-27
1学期最後の園内研修
1学期最後の先生方の研修の為に、年少のさくら組さんだけの保育がありました。登園後から好きな遊びを見つけて、遊びだしました。 … -
2019-07-18
梅雨の晴れ間に
思い出したように降る雨、でも晴れ間があれば水遊びをしています。熊本市から届いたマリーゴールド30株です …