-
2019-06-22
初夏の野菜
朝採りのトウモロコシを保護者の方からいただきました。急遽給食のデザートになりました。 子どもたちが作っている畑のキュウリも順調に7本も収穫ができました… -
2019-06-17
ビワ実りましたが・・・
みどりの募金で、園庭に植えたビワの樹に今年もオレンジ色の実がたくさん実りました。ばら組とゆり組が一生懸命採りました。 … -
2019-06-15
保育参観
梅雨空の土曜日でしたが、今日は保育参観でした。年少さん、ちょっと緊張?大人も緊張します。 … -
2019-06-14
お花を持ち寄りました
6月の第2日曜日は、キリスト教会では花の日(こどもの日)として大切にしています。1856年のアメリカの教会で始まった行事ですが、子どもたちが、信仰生活… -
2019-06-09
給食参観しました。
吉田俊道先生の食育講演会に重ねて、ナーサリーさんは給食参観をしました。夕方5:30のお迎えからカレーの給食が始まりました。 … -
2019-06-04
土作り
先週から、子どもたちはお家から出た野菜くずなどを持って登園しています。できるだけ小さく砕く作業です。
木づちでたたいたり、手でちぎったり5… -
2019-05-29
吉田俊道講演会
菌ちゃん先生でおなじみの『NPO法人大地といのちの会理事長』の吉田俊道先生が、ルーテル学院幼稚園で講演会をいたします。午前の部:2019年6月7日(金… -
2019-05-18
メエコの初毛刈り
羊のメエコは5月で満1歳の誕生日を迎えました。今日は幼稚園あげての『初ヒツジの毛刈り体験』をしました。お祝いはシロツメクサの首飾りです。 … -
2019-05-16
突然音楽会に?
アメリカのワートバーグ大学から、ウインドアンサンブルの学生さんたちの演奏会があり、急遽ぶどう組さんがチャペルに聴きにいきました。ティンパニーや大きなシ… -
2019-05-16
近況報告!
ずいぶん子どもたちの活動が落ち着いてきました。最近の子どもたちの様子をご紹介します。4月初めての誕生会は、『パン屋さんの店の前♪』を歌いながらパン屋さ… -
2019-05-11
お知らせとご案内
もうすぐ羊のメエコは1歳の誕生日を迎えます。10日(金)の午後、突然バリバリという物音と共に、土手に作ってある羊の柵の扉が破壊され、メエコが脱走しまし… -
2019-05-10
サツマイモの苗植えてきました
五月晴れのカントリーパークへサツマイモの苗を植えに行ってきました農業公園の先生にサツマイモの苗がどうして育つか、初めにお話を聞きました … -
2019-05-08
お見知り遠足
毎年全園児でお見知り遠足に出かけていますが、今年は合志市のカントリーパークにでかけました。年長さんの歓迎の歌『きみとともだちになったら』♪を拾い公園で… -
2019-05-06
イースターのお祝い
Happy Easter! イエス様の復活をお祝いするイースター。今年の復活祭は4月21日でした。玄関のツリー?気づいてくれるかな? 桜の枯れ枝からさ… -
2019-04-22
保育参観
新入園児さんにとっては、お家の方が園内に入ってくれるのは、嬉しくて安心の一日です。うめ・つぼみさんは、大好きなシール張りをしました。 …