-
2018-10-26
秋空の散歩
グランドもお庭です。 … -
2018-10-24
秋の散歩
今日は、年中・年長さんがお芋ほりに出かけたので、年少組さんは、立田山に出かけました歩きます … -
2018-10-17
やっぱり、運動会
今日も秋風さんが、拭く中で2歳児もも組さんは、よーいドンしよう!とグランドを走っています。なぜか、年中さんも仲間入り? … -
2018-10-08
柿の知識
今年も園舎の裏の柿の木に、柿が実りました。残念ながら今まで一度も食べたことのない柿です。。理由はお恥ずかしいのですが、今まで鳥に食べられていたからです… -
2018-10-02
ナーサリー・園庭にて
秋風が心地よいこの頃、1・2歳児さんは一番に庭であそびます畑の野菜を見に行きました … -
2018-09-29
夢中になっているもの
各学年での違いはありますが、今それぞれが夢中になっているものをご紹介します。年少さんにしては、大きな段ボールでバスかトラックのようにホールを走って遊ん… -
2018-09-22
いっしょに遊ぼうおじいちゃん
近隣のおじいちゃん・おばあちゃんたちにお招きをいただいて、公民館まで出かけたぶどう組の年長さんです。2学期のなって歌っている、『七つの子』と『虫の声』… -
2018-09-17
ようこそ!おじいちゃん・おばあちゃん
14日(金)はご祖父母お祝い会でした。年長作のウエルカムボードですが、ホールで歓迎の歌が始まりました。 … -
2018-09-12
眠い誕生会?
今日は9月の誕生会でした。先生からのプレゼントは、人形劇の赤ずきんちゃん。 … -
2018-09-11
おだやかメエコ
秋口のメエコです。土手が定位置になってきました。小さな子どもが来ても、おとながきても、ずんずん近寄ってきます。 … -
2018-09-06
期待していなかった収穫
お母さんとお買い物に行ったときに、トウモロコシの種をせがんだ3歳のAちゃん。「どうしても幼稚園の畑にまきたいというものですから・・・」というリクエスト… -
2018-08-24
取材です!
新聞社の方が、カメラをもってヒツジの取材にやってきました。 子どもたちがひつじと触れる場面をパチリ!目の前のカメラが気になるお友達も。 … -
2018-08-10
さわってみたいけど…
初めて目の前のヒツジにおっかな、びっくりです朝から2回も逃げ出したメ―コ … -
2018-08-09
はじめまして!メエコです。
ヒツジのメイコがやってきました。ドナドナ♪の心境! … -
2018-08-08
ぼくはヒラスです。
今日の給食は、『ひらす』と夏野菜の甘酢炒めでした。ぼくの名前は通称ヒラマサ、正式にはヒラスです。 …