-
2018-06-09
6月の保育参観
とても蒸し暑い土曜日でしたが、お家の方と一緒の土曜日はとても賑やかな保育参観でした。年少組さんは、保育室でお家の方と一緒のわらべ歌であそんだあとに、ビ… -
2018-06-09
パセリが・・・
雨上がりの保育参観の土曜日キアゲハの幼虫をみつけました。 … -
2018-06-07
とうもろこし
今日は保護者の方から、トウモロコシをいただきました。給食の先生に早速ゆでていただくことになりました。やっぱり、頼りになるお仕事は年長さんですよね。 む… -
2018-06-04
サツマイモの苗
ナーサリーさんの為にする、年少さんのお仕事。駐車場の隣に芋畑を作ってくれたのは、年長さんですが今日は準備の整った畑にさくら組たんぽぽ組が苗を植えます。… -
2018-06-03
ビッグニュースです!
こゆきがいなくなって、さみしい幼稚園でしたが、8月に可愛い羊さんがやってきますよ。5月13日に産まれたばかりの女の子です。 … -
2018-05-26
5月も下旬
日中の気温は高いのですが、風がやっぱり5月の風です。さわやかな風を感じている先週でした。整然と並んでいるのは行きだけ! … -
2018-05-22
学院でこんな体験
高校の体育大会の代休で、構内ががひっそりしていた日の子どもたちです。高校の校舎の裏ですべってみたり … -
2018-05-16
泥あそび
ヌルヌルの感触と後片付け?何とも言えない感触を、仲良しさんと共有。これが楽しいひとときです。 … -
2018-05-10
今週の作業!
火曜日に、畑作りをした年長さん、今日は、農業公園に年中さんと一緒にサツマイモの苗を植えました。等間隔に芋の苗を植えていきます。 … -
2018-05-09
こひつじの会始まりました
お待たせしました、今年度の「こひつじの会」が今週からはじまりました。いつものリズムの後に、絵の具で足型をとりました。 … -
2018-04-29
連休前の子ども園
ゴールデンウイークは天気が気になります。4月28日(土)青空に泳ぐ鯉のぼり … -
2018-04-28
お見知り遠足
4月27日(金)☀ 坪井の遊水地公園にてお見知り遠足がありました。さわやかな風が吹く気持ちの良いお天気の下で、みんな笑顔で集まってきまし… -
2018-04-24
年少組さんで
なかよしさんとウサギ小屋の前で。 … -
2018-04-23
カエル?
年中の保育室に作ってあった作品です緑色だから、カエルに見えないことはない。でもなぜ? 隣に置いてある水槽の中にA君が大事に持ってきた「おたまじゃくし』… -
2018-04-19
外遊び
日中の温度は23℃築山で遊んでいたもも組さんですが …