-
2018-04-05
4月の園庭
進級組さんと新入園児さんの慣らし保育の期間です。テレビ情報によると、枝垂れ桜は真下から見上げるのが最も美しいそうです。っで、映してみたら枝垂れ桜も青葉… -
2018-04-02
4月です!
風が吹くたびに、桜の花びらが舞う中、新年度がスタートしました。新しいクラスや先生との出会いに、期待を膨らませながらの4月が今日からスタートしました。全… -
2018-03-29
桜を惜しむべく!
春の風と共に、さくらの花びらが舞う中でのどかな散歩です。2歳児さんは、春休み中の構内を我が物顔で散歩です。 … -
2018-03-28
お花が笑った♪
28日今日の日中の温度は、20℃を越えました。「おはながわらった」ってこんな感じでしょうか? … -
2018-03-27
桜咲きました
熊本の、桜は満開から~風が吹くたびに‥‥花びらが。この季節ならではの園庭です。グラウンドの両側は桜のアーチです。 … -
2018-03-17
年長さんとお別れ
いよいよ来週は卒園式です。16日(金)ホールで壮行会をしました。 … -
2018-03-13
気温上昇↑
このところ、めっきり温かい日差しが続いていますね。年少さんは、12日(月)遊水地公園まで歩きました。 … -
2018-03-09
3月の避難訓練
今年度最後の避難・消火・通報訓練をしました中央消防署の消防士さんが、子どもたちに優しく、とってもわかりやすく説明をしてくださいました。 … -
2018-03-09
年長卒園前の保育参観
3月7日、年少・年中の1号の皆さんには、休園のご協力をいただいて、1日年長さんの最後の保育参観をしました。子どもたちにとっては、広く感じるホールにおう… -
2018-02-26
ひな人形
ホールのひな壇飾りに反応したのは?全員男の子。やっぱり! … -
2018-02-22
くまモンみーつけた!
『くまモンをもっと見るーっ』泣きながら登園したK君。 泣いた理由がわかりました。 今朝大学の前に停車していたバスの車体に「くまモン」がついていたのです… -
2018-02-22
ルーテルギャラリーへようこそ!
先週、現代美術館に行ってきた年長さんですが、幼稚園の廊下がこんなに風になっていました。「お手を触れずに ご覧ください」マークをしっかり見ていたんですね… -
2018-02-20
卒園製作
年長さんは、卒園前の作品を制作中です。粘土の皿に好きな絵を描きます … -
2018-02-19
スケート再チャレンジ
オリンピックでスケート熱が上がっている時に、2回目のスケートに行ってきました。これは、氷の感触を味わっているところですか? … -
2018-02-17
エリック・カール展に行ってきました
年長さんが熊本市現代美術館に行って、絵本でおなじみにエリック・カールさんの作品や熊本城の展示品など、約1時間美術館の隅々までしっかり見学してきました。…