-
2017-12-06
サンタが園にやってきた!
今日は12月の誕生会・クリスマス会でした。鈴に音と共に、大きな袋をしょってサンタクロースのおじいさんがやってきました。 … -
2017-12-04
年長
… -
2017-11-30
晩秋
学院は秋色一色です毎日この紅葉を見てお孫さんを送ってきてくださるおばあちゃんが、京都で観たの紅葉よりも学院の紅葉が見事だそうです。 … -
2017-11-29
大人も頑張っています!
本日29日、熊本県私立幼稚園PTA連合会主催の第14回スポーツ大会がありました。 さかのぼること数年前から参加し続けているソフトバレーの試合です。選手… -
2017-11-25
味噌作り(2)
広いホールに、大豆や麹のにおいが広がります。 … -
2017-11-25
点灯式
学院では先週、21日(月)イルミネーション点灯式がありました。ガウンを着た年長さんは、天使にみえませんか? … -
2017-11-24
味噌作り初挑戦!
2学期の食育として、待望の『味噌作り』に挑戦しました。「よかあんばいJapan」の皆さんが幼稚園に来てくださり、子どもたちに味噌作りを指導してください… -
2017-11-14
畑の土作り
来年の春の収穫を目標に畑を耕しましたお家から持ち寄った野菜くずを年長さんが、シートに広げて細かく砕きます。 … -
2017-11-10
みかんちゃん
熊本県産のミカンを紹介してくださる果実農協の方がみかんをもってきてくださいました。あまいミカンが箱いっぱい … -
2017-11-09
牧場に行ってきました(2)
酪農体験の続きですジャージーという種類の牛さんの乳しぼりを体験しました。 … -
2017-11-09
牧場に行ってきました(1)
年長さんは、合志市のオオヤブ牧場に出かけました北熊本から黒石まで電車に乗りました … -
2017-11-05
ホウボウ?
給食の業者さんに、今月から魚勢さんが新しくお仲間入りしました。今日の給食のメニューは「ホウボウのバター焼き」。子どもたちは、食べる前にホウボウと対面で… -
2017-11-03
年少さんも園外へ
年中・年長さんが遊水地に出かけた日、年少さんも近くの公園を目指してでかけてみました。目的の公園は工事中で急遽、変更です。狭い道路もこんなに上手に歩きま… -
2017-11-03
園外保育1
先週は天気の良い日が続き、年中・年長さんは遊水地まで行ってきました。年中と年長2人組で歩きましたが、1年の違いがあるようです。 … -
2017-10-29
バザー2
こどものお店 …