-
2025-10-02
稲の収穫 ~年長~
5月に保護者の方から種もみをいただき、年長さんが稲の栽培に挑戦してみることにしました。。まずは種もみを水につけ子どもたちが毎日水をかえました。
2025-10-01
絵本礼拝
今日は、大学チャペルの絵本礼拝に年中さんと年長さんが参加し,大学生の方たち・先生方と一緒に礼拝を守りました。チャプレンが『せかいのひとびと』という絵本…2025-09-30
土づくり ~年長~
今年も畑の土づくりをしました。子どもたちが持ってきてくれた生ごみをまずは手で裂いたり、木づちで叩いたりして小さく小さくしていきます。
結構…2025-09-30
カプラで作ったよ
年長さんになるとカプラ(板状の造形積み木)を使ってよく遊んでいます。今日も積み上げてカプラタワーを作っていました。
でも、タワーが途中で壊…2025-09-30
こひつじの会
今日のこひつじの会には10組の親子の方々が集まってくださいました。…2025-09-26
江津湖に行ってきました ~年長~
今日は、年長さんが園バスに乗って江津湖に遊びに行ってきました。 数日前に江津湖にはどんな生き物がいるのかみんなで話していました。 ザリガニ、どじょう、…2025-09-25
今日の給食何かな~
今日は、給食がどんな風に作られているのかご紹介します。今日の給食メニューは、『ご飯・いりこ・豆乳みそ汁・鶏の照り焼き・ゴマネーズサラダ』です。
2025-09-24
英語で遊ぼう
毎週おこなっている『英語で遊ぼう』。今学期もスタートしました。 お隣のインター小学校からジェレミー先生が来てくださるのですが、子どもたちはジェレミー先…2025-09-22
こひつじの会について
9月30日(火)のこひつじの会の活動は『制作遊び』としておりましたが、『おやつ作り』に変更します。 ご参加お待ちしています。…2025-09-19
「さえずりの会」にお呼ばれしました
今年も、黒髪地区13町内のおじいちゃん、おばあちゃんが集まられる『さえずりの会』にお招きいただき、年長さんが行ってきました。 14時からということで全…2025-09-18
泥んこ ~年少~
年少さんは今日泥んこになって遊びました。 今朝方の雨で園庭は泥んこ遊びにもってこいの環境。築山の滑り台、先生と一緒に! …2025-09-18
施設訪問 ~年長~
今日は、近隣にあるおじいちゃん・おばあちゃん方の施設『サン あさひの』にお招きいただき、年長さんが行ってきました。施設の方々がとても素敵な看板を準備し…2025-09-17
迷路(続編)~すみれ組~
すみれ組の迷路のその後をお伝えします。 今日は合同礼拝の日。いつものように牧師先生が来てくださりみんなで礼拝の時を守りました。 礼拝後、すみれ組の子ど…2025-09-17
迷路(続編)~きく組~
先日ブログでご紹介した年長の迷路作り。今回はきく組のその後をお伝えします。新聞紙迷路がゴールまで出来上がると、「お客さんを呼びたい」とチケット作りが始…2025-09-16
ゆり組テレビと映画館 ~ゆり組~
ダンボールを絵の具で塗り始めた子どもたち。何ができるのでしょう?
子どもたちに聞いてみると「テレビ」だそうです。 …