-

2025-10-27
やってみたい
運動会で年中さんが玉入れをしました。 それを見て年少さんもやってみたくなりました。今日ホールでやってみました。 … -

2025-10-27
「もっともっといっぱい」
先週、運動会も終わり今日は園庭で思う存分遊びました。外に出るとすぐにどんぐりの木の下へ直行した年長の二人。
すぐにどんぐりを拾い始めました… -

2025-10-25
運動会
今日、秋晴れの中運動会を開催しました。 たくさん保護者の方が来てくださり、温かい声援を送ってくださる中子どもたちは楽しく元気いっぱい頑張りました。今年… -

2025-10-21
「リレーしようよ!」
今週の土曜日(25日)が運動会。 年長さんはリレーが楽しくて、みんなで練習した後もすぐに「リレーしよう!」と誘い合うほどです。 今日もやりたいお友達が… -

2025-10-17
つぼみ・うめ組運動会
今日のつぼみ・うめ組(0・1歳児)さんの運動会の様子をお伝えします。 お家の方が見て下さる中、さくらんぼリズム・体操・かけっこを頑張りました。よーいド… -

2025-10-16
避難訓練
今日の避難訓練には消防士の方が来てくださり、通報訓練・消火訓練の指導をしていただきました。 子どもたちには逃げるときに大事な『お・は・し・も』(押さな… -

2025-10-14
何が出来ているのかな?
只今、先生たちは運動会に向けて準備中!… -

2025-10-14
こひつじの会
今日のこひつじの会は、いつも子育てを頑張っているお母さまたちにリラックスの時間をということで『ママヨガ・ベビーマッサージ』をしました。 肩甲骨を動かし… -

2025-10-09
もうすぐ運動会
10月17日(金)はつぼみ・うめ組さん(0・1歳児)の運動会です。つぼみ・うめ組さんが何やらかわいいお面をつけて、、 … -

2025-10-02
稲の収穫 ~年長~
5月に保護者の方から種もみをいただき、年長さんが稲の栽培に挑戦してみることにしました。。まずは種もみを水につけ子どもたちが毎日水をかえました。

2025-10-01
絵本礼拝
今日は、大学チャペルの絵本礼拝に年中さんと年長さんが参加し,大学生の方たち・先生方と一緒に礼拝を守りました。チャプレンが『せかいのひとびと』という絵本…
2025-09-30
土づくり ~年長~
今年も畑の土づくりをしました。子どもたちが持ってきてくれた生ごみをまずは手で裂いたり、木づちで叩いたりして小さく小さくしていきます。
結構…
2025-09-30
カプラで作ったよ
年長さんになるとカプラ(板状の造形積み木)を使ってよく遊んでいます。今日も積み上げてカプラタワーを作っていました。
でも、タワーが途中で壊…
2025-09-30
こひつじの会
今日のこひつじの会には10組の親子の方々が集まってくださいました。…
2025-09-26
江津湖に行ってきました ~年長~
今日は、年長さんが園バスに乗って江津湖に遊びに行ってきました。 数日前に江津湖にはどんな生き物がいるのかみんなで話していました。 ザリガニ、どじょう、…


