-
2020-05-01
近況報告!!
新年度が始まりましたが、新型コロナ感染拡大防止の為、保護者の皆様には登園自粛にご協力いただいているところです。 そんな中・・・ 幼稚園の畑の土づくりを… -
2020-03-30
桜が咲きました
せっかく桜が咲いたのですが、今日は雨模様の一日。今年のお花は、ひっそり・・・です。グラウンドの周辺は満開のさくらです。 … -
2020-03-23
春休み中の幼稚園
卒園生とお別れをして、翌日には終園式をしました。春の光の中で、お別れと新しい出会いの時をすごしています。修理を完了した「にょきにょき登り棒」が返ってき… -
2020-03-10
卒園まで1週間
年長さんが卒園するまであと1週間になってしまいました。ホールの窓全開で卒園式のリハーサルをしてみました。
何が始まるのか、まだよくわかって… -
2020-03-06
お別れのさくらんぼリズム
年長組の保育参観の予定でしたが、ウイルス感染防止の時だけに急遽保護者の方のいない、先生方とのお別れ会のようなひと時でした。2月の保育参観の時にお家の方… -
2020-02-29
もうすぐ進級
子どもたちにとっては、毎日の遊びを通して面白いことの発見と進級の期待を感じているこの頃ですが、この新型コロナウイルスの感染防止対策は、予期せぬことで困… -
2020-02-21
卒園感謝礼拝
いよいよ年長さんは卒園が近くなってきました。今日は卒園感謝礼拝です。 今年初めての企画は、礼拝後に羽釜で炊いたご飯をお家の方と一緒に食べることにしまし… -
2020-02-19
観劇と感激
寒くなったり、温かくなったりこの頃の天候と気温の変化にめまぐるしく過ごしている幼稚園です。2月下旬ですが、晴れ間の園庭では燃焼さんが・・・・ … -
2020-02-11
近況
今日は室園教会の家族礼拝でした。幼稚科の分級ですが、けん玉を作りました。 … -
2020-02-08
保育参観
3学期の保育参観は、恒例のだご汁作りですがお鍋が出来上がるまで、普段のこども園での子どもたちの様子をお家の方に見ていただきました。わらべ歌あそびの0・… -
2020-02-03
鬼が来る
2月のスタートが節分でそれも週明けの月曜日です。 子どもたちはこのところ、鬼が来るこの季節は、気分が低調になります。鬼は怖いけれど知りたい意欲は満々で… -
2020-01-29
園庭で
砂場で何を作ってるの? … -
2020-01-25
冬とは思えない日に。
この頃の陽気は真冬とは思えない日が続いています。今日は高校の授業がなかったので、年少さんは中庭で思いっきり遊んできました。ほぼ土がむき出しの斜面を、転… -
2020-01-22
3歳児の凧作り
お兄さんたちのあそぶ冬の遊びを、3歳児はしっかり見ています。 今日は、ぼくたちも凧を作るんだ。今日は、高校入試なのでグランドは遠慮なく走ってみました。… -
2020-01-21
冬の遊びに燃えました
年中さんは園庭で凧揚げを。 年長さんは、草スキーに燃えました。自作の凧を手に、グランドを走る走る。 …