-
2017-04-04
ようやく桜が咲きました
お待たせしました、熊本の桜がようやく咲き始めました。4日(火)九州ルーテル学院大学の入学式がありました。お祝いの気持ちが通じたのでしょうか、桜が8分咲… -
2017-03-23
つくし みーつけた
日一日と春が近づいてきていますね。思いもよらないところでつくしを見つけました園舎裏の畑予定地の草刈りをしていた時です。草の中にちいさなつくしを発見しま… -
2017-03-20
さようなら
たくさんのお別れがありました。2番バスの武田のおじちゃんは、終園式の日が最後の運行でした。みんなでバスのラストランを待ちます。 … -
2017-03-20
年長保育参観
年長さんだけの登園日、卒園前の保育参観をしました。 スキップを3人・4人組もうまくなりました。 … -
2017-03-19
年長さんとさようなら
年長さんの新しい出発を祝って壮行会をしました。いよいよ年長さんとお別れです3学期の終園式の後に、改めて卒園生のきく組さん・すみれ組さんが入場して、ステ… -
2017-03-10
エルマーの冒険を読んで
年長さんの卒園の日も近づいてきましたが、子どもたちが自主的に燃えているこの頃の姿をご紹介します。三つ編みがだんだんうまくなって・・・・ … -
2017-03-09
くまモンのお寿司(2)
うめ組さんもお寿司を見にきました。 … -
2017-03-09
くまモンのお寿司(1)
『被災地子ども支援 笑顔まんまるプロジェクト』の皆さんと佐世保から、高校生のお兄さんお姉さん達41名が大型バスに乗って、幼稚園にやってきました。『くま… -
2017-03-06
ひな人形
桃の節句は終わりましたが、幼稚園のひな人形をご紹介します。今日は片づけないとお嫁に行けなくなりますー!
はい、我が園でも該当する見目麗しい… -
2017-03-04
卒園感謝礼拝パレード
年長さんは、室園教会まで卒園のパレードをしました。『いってらっしゃーい』年長さんの出発をもも組さんが見送りです。 … -
2017-03-01
小学校見学
年長さんは、4月から小学校に入学します。今日は2クラスに分かれて 近隣の小学校を訪問しました。1年生が先生になって、説明をしてくれました … -
2017-02-24
お別れ遠足その2
公園でやってみたこと!みんなで○×クイズもやってみました … -
2017-02-24
お別れ遠足
3学期のお別れ遠足に、坪井遊水地公園に出かけました。… -
2017-02-23
保育室をのぞいて
さくら組では、わらべうた「おちゃをのみにきてください」をやっていました。 … -
2017-02-22
お店屋さんごっこのおきゃくさま
年中さんは、2クラスともただいま製作に燃えております。 ばら組はなぜか「街つくり」、ゆり組はお店屋さんです。庭で遊んでいた2歳児さん、すっかりお兄さん…