-
2022-05-16
水族館の売店作り ~年長きく組~
朝の集まりでお休み中に経験したことを出し合いました。「公園に行ったよ」「お家でたくさん遊んだ」「キャンプに行ったんだ」等、たくさん話を聞かせてくれまし… -
2022-05-11
つぼみ・うめ・もも組さん
少しずつ暑くなってきましたが、木陰や吹いてくる風に心地よさを感じます。お天気の日は、みんな園庭でたくさん遊んでいます。 つぼみ組・うめ組さんの外遊びの… -
2022-05-09
羊のメ―コ、衣替え
今年も羊のメ―コの毛刈りの季節がやってきました。毛刈り前のメ―コはもこもこ。こんな感じです。 メ―コ:「暑いよ~」 … -
2022-05-09
新年度がスタートして約一か月が過ぎました☻
新年度がスタートし、幼稚園には毎日子どもたちの賑やかな声が響き渡っています。入園当初の「ママがいいー!」「お家、帰るー!」という泣き声は少しずつ少なく… -
2022-02-03
節分
今日は節分。朝から子どもたちは、オニが来るかも、、と、落ち着かない様子でした。その頃、、、オニ達は、、「よし、いくぞ!」 … -
2022-02-01
草スキー、最高!!
先日、年長さんは白川河川敷に草スキーに出かけました。その日はとてもいい天気でした。河川敷に着くとダンボール片手に勢いよく斜面を駆け上っていく子どもたち… -
2022-01-31
もうすぐ節分「オニ、、来るかなぁ、、」
もうすぐ節分がやってきます。節分は、暦の上では冬の節から春の節に移る時とされていますが、子どもたちにとって節分と言えば、、、👹。去年、… -
2022-01-24
けん玉楽しい!
最近、年長さんがけん玉に挑戦し始めました。なかなか上手くいかなくても諦めずに根気強く続ける年長さんです。一度上手くいくと、もう一回もう一回と、やる気が… -
2022-01-21
「音の和コンサート」
玉名を拠点に全国で演奏活動をしている『おとのわmusic』さんをお招きして「音の和コンサート」をしていただきました。美しい唄と民族楽器のハーモニーに子… -
2022-01-18
寒くても元気いっぱい!
寒くても子どもたちは毎日元気いっぱいです☻最近の子どもたちの様子をお伝えします。年少さんが「福笑い」をしています。出来上がった顔が面白くて二人で笑い合… -
2022-01-13
3学期スタート
3学期がスタートし1週間が過ぎようとしています。始園日にはみんな元気に登園し、お正月の話など楽しかったことをたくさん聞かせてくれました。みんな、ひとま… -
2021-12-24
メリークリスマス🎄
先日、ナーサリーさん、年少さん以上のクリスマス会をそれぞれ行いました。イエス様のお誕生を喜びみんなで礼拝を守り、その中で年長さんが降誕劇でクリスマスの… -
2021-12-06
味噌作り ~年長~
年長さんが味噌作りをしました。給食の先生たちが、作り方を教えてくれました。 … -
2021-12-01
クリスマスの準備が少しずつ始まりました
あちらこちらできれいに飾られたクリスマスツリーやリースを見かけます。もうすぐ、クリスマスがやって来ます。クリスマスはキリスト教の中でとても大切な行事で… -
2021-11-26
消防車がきた!
毎月避難訓練をおこなっていますが、今日は火災時の訓練でした。非常ベルの音がなりみんなでグラウンドに避難しました。毎月おこなっているのでずいぶんスムーズ…